SSブログ

マイクロ卓上ボール盤 [J&L]

最近購入したマイクロボール盤がなかなか優れモノだったので紹介しておこう。
加工をする方にまずお勧めするのはリューターだ。取り扱いが簡単で誰にでも使えるハンドツール。しかし、リューターは削ったり磨いたりする装置なので穴開けは苦手。特に低速でトルクが低いのが難点だ。ヤッパリ穴開けにはボール盤が便利。だがボール盤は定盤についているので重いし回転数を変えるにはベルトの掛け替えが必要。今回購入したマイクロボール盤は定盤込みの本体が837g、コントローラーが102g、合計でも1Kg以下の超軽量。アダプターのスピコンで速度が可変だし、音も小さく軸の振れもほとんど無かった。(当たり外れはあるかもしれないが...)0.3mm~4mmのビットしかクランプ出来ないが、4mmが開けられれば大抵の穴開けに対応可能だろう。(大きな穴にはトルクの大きい電動ドライバーを使いましょう)ショーに持参してPaua貝殻の穴開けに使っている。アマゾンで「ミニボール盤」+「卓上」で検索するとみつかる。価格は14,520円と少々お高い。FixedhandlモデルとUniversalmodelがある。Fixedhandleモデルはクランプ径Φ3.175固定。Universalモデルは一般的な三つ爪ユニバーサルチャックで0.3~4.0mmのビットが取付できる。色々なビットを使うのであればUniversalモデルの方が使いやすいだろう。リューターは持っているのだが穴開けがぁ...と言う方は検討されたら如何でしょうか?

500mlの麺つゆペットボトルよりも少し小さい。昨年は日本で扱いが無くeBayで購入したのだが、為替手数料、送料込みで12,892円だった。10%くらい高くなるが輸入する手間や納期を考えるとリーズナブルだろう。円高になると安くなるのでは?と言うのが悩みどころでアリマス。
マイクロボール盤.jpg

iPad miniを2から5に更新 [J&L]

連投になってしまうがもう一つ書きかけの記事が有ったのでこちらもUPしておこう。
Squareを使っているのでiPadやiPhoneは必須だ。商品をタイル状に配置して管理できるのが便利。写真を並べる必要は無いので携帯に便利なiPad miniを使っている。自営をはじめてからずっと古いiPad mini2を使っていたのだがiOSのバージョンアップが終わってしまった。新しいアプリで待望の暗証番号入力対応になったのだがiOS14以上でないと対応しないみたい。仕方無くiPad miniを更新する事にした。iPad mini4でも良いのだがiOS16が使えるのはiPad mini5から。ここは奮発してiPad mini5の中古を購入した次第でアリマス。以前から唯一の弱点だと思っていたサイン承認から解放されて暗証番号で承認出来るのは大変Good!お客様のカードがタッチに対応していればよりGood!でアリマス。申し込んでいたPayPayの承認もOKになった。2~3年はこれで行けると思うのだが...中古でもApple製品は結構高いなぁ。

スーツケース新調 [J&L]

キャリーバッグが壊れた。30年近く使っていたのだがついに寿命が来てしまった。今年初めに引手のプラスチックが折れたので金属棒とデブコンで修理。次に何処か壊れたら買い替えようと思っていたらキャスターのゴムが破断。ゴム用接着剤で修理したのだが敢え無く再発。そろそろ寿命だな。ゼロハリバートンの頑丈なバッグだった。韓国、台湾、香港、中国、タイ、インドネシア、インド、ギリシャ、ルクセンブルグ、UAE、エチオピア、オーストラリア、グアム、ハワイ、カナダ、アメリカと世界中を飛び回った良い相棒だった。一流品は高価だが耐久性が高いので長く使える。次も信頼性の高いキャリーにしたいと色々検討した結果デルセーのモンマルトルエアーMサイズに決めた。商品や機材を運ぶので軽量で柔軟なソフトタイプの方が向いているのだ。今のキャリーバッグに合わせて機材をカットしているので同等か少し大きめでなくてはならない。Mサイズならば今より大きくて軽い。日本では知名度が低いがデルセーはメジャーなメーカーだ。これから一緒に仕事に行くよ!頼むぜデルセー!

向かって左がゼロ、右がデルセー。デルセーの方が一回り大きい。しかし、重量はゼロの5kgに対してデルセーは3kgとかなり軽い。その分側面がかなり薄い。重い石に耐えられるかな?チョット不安。
デルセー01.JPG
これまではゼロにギチギチに詰め込んで、入りきらない貝とクッション材はリュック運んでいた。
デルセー03.JPG
同じ中身をデルセーに入れるとかなり余裕がある。トレイの上が全部空くので、ここに貝とクッション材くらい入りそうだ。リュック無しでもいけるかな?
デルセー04.JPG


マグネット充電ケーブル [J&L]

電子機器の充電端子は多彩だ。給電側はUSB-A/TYPE-C/ワイヤレス、機器側はTYPE-A、TYPE-C、MicroUSB、Lightningがある。ショーで使うiPhoneとiPad miniはLightning、AndroidがTYPE-C、Squareリーダーと充電式ドリルがMicroUSBなので3種類のコードを持参しなければならない。3端子のUSBコンセントは結構大きい。
そこで、マグネット充電ケーブルなるものを購入してみた。MicroUSB、Lightning、TYPE-Cの3種類端子とコードのセットだ。機器に端子を押しておき、この端子にマグネットでコードを接続する。コードを端子に当てるとカチッと嵌るので取付/取外しの手間が無い。公認品では無いのでLightningはTYPE-Lと記載されているがSE2とiPad mini2は問題なく接続できた。ケーブル3本+端子3種類×3で2,322円は高く無いだろう。USBコンセントもUSB-Aの1端子でOK。バッテリーが減ってきたら繋いで充電。ショーの間だけ持てば良いのだから。但し、Lightning端子は接触が不安定。他の端子はスリーブがあるのでコードが上下に揺さぶられても接触は安定して居るのだがLightning端子は差し込み式なのでコードが上下すると接触が不安定になるのだ。そこで端子の裏面にテープを貼り、きつく押し込む様にしたら接触不良は改善された。丸型マグネットの方が強力にチャックするみたいなのだが出っ張りの少ない平型を購入。使い方によってはチョット弱いと感じるかも知れないが今の所問題は出て居ない。最近買った物の中では結構優れものでござりまする。

左から、iPad mini、iPhone SE2、OPPO A73、充電式ドリル、Squareリーダー
SE2に繋いているマグネットチャックコードで全部の充電が出来る。
マグネットケーブル.png

D'Lite [J&L]

NUBONDと言うラップ板がある。ファセットカットのプレポリッシュにつかうラップ板だ。ファセットカットは専用の装置を使って面をカットしていくのだが、傷一つない平面を精密に加工する為には荒加工→精密加工→プレポリッシュ→仕上げ研磨と同じ面を4回カットしなければならない。問題はプレポリッシュ。精密加工まではダイヤモンドラップ板を使うのだが、展着されているダイヤ粉には粒度分布がありどうしても深い傷が残ってしまう。プレポリッシュでこの深い傷を取り均一な浅い傷にしないと最終研磨が大変だ。#1200のダイヤモンドラップでは深い傷が数本残ってしまい最終研磨を長時間する事になる。そうするとミートポイントがズレてしまったり、オレンジピールやエッジダレが発生する事が良くあるのだ。私はプレポリッシュに樹脂とダイヤ粉を結合させて焼き付けたNUBONDと言うラップ板を使っている。研磨能は若干劣るが深い傷が残らないのだ。とこが、このNUBONDの生産が終わってしまったらしい。困ってしまってにゃんにゃんニャニャン!日本ではファセットをする人があまりいないのだが、海外では趣味でファセットをする人が結構いる。そこでWebで調べてみた所、同じ樹脂-ダイヤ粉のD'Liteというラップ板がある様なので購入してみることにした。これが上手く機能しないとファセットをやる気が出なくなってしまうのだが...果たしてNUBONDと同じような面が出るのだろうか?不安半分、期待半分でラップ板の到着を待っておりまする。

左側4枚、左上がダイヤ#200、時計回りにダイヤ#600、NUBOND#600、MATRIX
右側の2枚、上がマスターラップ、下はUltra LapのCeO2とTiO2。Ultra Lapはマス
ターラップに乗せて使うフィルム状のラップシートで種類が色々ある。これにトリミ
ング用の#100ダイヤモンドラップがあれば大抵の石はファセット加工できる
LAP PLATE.jpg

小生が使っているファセット装置:GRAVES MARK 5XL。使い勝手が良くなる様に
色々と手を入れてある。多分、日本でこの装置を使っている人はいないだろうなぁ...
サービスが最悪で海外でも悪名高い。Gearloose設計の良い装置なのだが...
GRAVES MARK 5XL.jpg

A-REGI サービス終了 [J&L]

残念なお知らせが来た。好条件だったカード決済のA-REGIがサービスを終了するとの事。新システムは端末が高価だし、月額利用料金も必要なので加入はチョット無理。コロナ以降カードを使う方が増えている。カード決済は必須なのでSQUAREに戻る事にした。そこで新しくなったカードリーダーを購入したのだが、これが結構優れものだ。旧型はボリューム調整が必要だったり、電池の持ちが悪かったり、接触不良が多かったり、突起が邪魔だったりでお客様にご迷惑をおかけすることが多かったのだが、新しいリーダーはこれらの問題点が全て解決されている。しかし、2時間決済が無いとスリープしてしまう。スリープからの復帰は至極簡単なので別に問題は無いのだが、ドックで充電しながら使うとスリープせずに接続が切れないらしい。そこでドックも購入した。しかし、これってドック無しでもコードを繋ぎっぱなしにしておけば同じじゃない?JCBの審査も無事通過してVISA、Master、AmexだけでなくJCB、Diners、交通系カード、iDやデビットカードのタッチ決済も使える様になった。新しいOSにしか対応していないのでiPad mini 2のOSもアップデートした。準備万端なのだが、暗証番号入力には対応していないのでサインをもらわなければならないという問題点が残っている。お客様の手が画面に手が触れてしまうので非常にサインがしにくいのだ。仕方が無いので余計な所に手が触れないようにカバーを作ろうと思っている。画面に10キーを表示するかBluetoothで10キーを接続して暗証番号入力でも決済ができる様にしてもらえれば完璧なのだか...

A-REGI [J&L]

モバイル決済の審査で、Airペイメント、楽天スマートペイには落選、Squareに拾ってもらい何とかカード決済が出来る様になった件については過去に書いた。しかし、SquareはiPadの画面にサインをもらわなければならない。タッチペンも用意してサインをお願いするのだが、手が画面に触れてしまい上手くサインできないとか、さらさらと書くと文字が途切れるとか問題があり、お客様に不愉快な思いをさせているのではないかと心配だ。暗証番号入力をして頂くタイプのリーダーが良いのだが、Squareには用意されていない。そんな中で、イオンが展開しているA-REGIの案内を頂いた。Creemaが主催する1月のHMJ出展者を対象にカードリーダーとプリンター、総額5万円程度の機器を無償で頂けるという。半信半疑で応募して説明会に参加してみたのだが、審査をクリアーして本当に機器を無償供与して頂いた。これで今までは決済できなかったJCBが使えるだけでなく、なんと交通系のSuicaやPASMOでも決済が出来る。手数料は各社と横並びでほぼ同等。イオン銀行口座以外の振込には時間がかかるのだが、それほど資金回収を急いではいないので全く支障は無い。早速ショーで使ってみたところ、やはり使い勝手が大変良い!チャリンチャリンと言う音でSuicaが使えた時にはチョット感動。一月中は手数料無料、今月のHMJではイオンカードの買い物に10%値引きを支援すると言うお大尽ぶりである。吹けば飛ぶような個人事業者にこれだけ手厚くして頂けるのであれば、いつもはあまりお勧めしないカード決済をお勧めしようかなぁ...と言う気になりますデス。
A_REGI.jpg

この夏はハードスケジール [J&L]

ビッグサイトのHMJが終わりました。ハンドメイドショーではあまり売上は期待できません。アクセサリーでは多くが千円前後、高くても2~3千円と言う中で、私の商品は安いものでも3千5百円ですから、なかなか手に取ってはもらえません。オパール、ムーンストーン、ラリマーを知らない若い方も多く、オパールは「パール(真珠)」と間違えられるし、ムーンストーン・キャッツアイの「キャッツアイ」効果も、聞いたことはあるけれどもどういうものかはご存じない方が多いです。ラリマーに至っては、初めて見たと言う方が圧倒的多数。それでもやっぱり宝石は美しいですから、丁寧に説明すれば少なからず興味を持って頂くことが出来るのが強みであります。
今回も期待はしていなかったのですが、豈図らんやかなり多く購入して頂きました。お客様に熱烈感謝!「そういえば以前購入した覚えがある」と言うお客様も多く、リピーターが増えていると実感できました。認知度が低いラリマーも石の美しさが目を引いたようで、お値段に悩みながら検討して頂くお客様も多かったです。売りたくないわけでは無いのですが、初めて見たと言う方には「出来ればミネラルショーにも行かれて、沢山のラリマーを見比べた上で決められた方が良いですよ」とお勧めしています。勿論、価格と品質のバランスには自信がありますが、天然石は一期一会。選ぶと言うよりも出会うと言う感覚に似ています。これだ!と言う出会いがあれば、お値段や他の方の評価は気にせずに手に入れられるのが良いと思いますが、どれにするか?と悩んでいるのであれば、見送って一目惚れの瞬間を心待ちにするのも楽しいものです。もう一つ驚いたのは、普段はほとんど売れないワイヤーの虫がほぼ完売状態になった事です。今回はどういう訳かあんな変な虫(?)に興味を持って頂く変な方(?)が多くてビックリ。実は、2週間後に出展するARTiSM MARKETと言う変なハンドメイドショー(?)用に作った商品でして...売り切れてしまったのは...困った...また作らなくては...
そんなこんなで、今週末は「信州ハンドクラフトフェスタ」、来週は「ARTiSM MARKET」と3連荘。1週空けて「デザインフェスタ」、また1週空けて「ジェムコレクション」と出展が目白押しでアリマス。5月、6月には余裕のよっちゃんだったのですが、商品がじぇんじぇん足りません...きっと祖先がキリギリスなんでしょう。今日から必死に商品を作ろうと思います...が、きっと朝方までW杯を見て昼頃起きるんだろうなぁ...

ミネラルショーで仕入れ [J&L]

第31回東京国際ミネラルショーが新宿のスペースセブンで開催中。ミネラルのファンならばもう行ってきた!と言う方も多いでしょう。日本で2番目に大きなミネラルショーです。(一番は12月14~17日に開催される池袋)海外から多くの業者が集まるので、ご多分にもれず今年も仕入れに行ってまいりやした。通路が通れない程の混雑。まずは仲間の所を回ってご挨拶。石だけでなく情報も仕入れます。(少々買わなければなりませんが...)今回もキャッツアイのムーンストーンを購入。インドの業者さんから「これで在庫が尽きるゾ!全部買え!」と脅かされながら交渉して、何とか値引+セレクトの条件を引き出しました。取引が終わればお友達。少しばかりのプレゼントを渡して雑談です。父親の代から持っていた石でもう入手が出来ないそうです。見事なキャッツアイが入るこの石が終わってしまうのは残念。また新しい石を探さなければなりません、ヤレヤレ...。他にも幾つか仕入れましたが、Amdeさんの所以外はオパール屋さんが見当たりません。国内の業者さんはミネラルマーケットの方に回ったかな?ルース屋さんの店頭を見る限り、メキシコオパールは相変わらずですが、エチオピアオパールの価格は上昇傾向にある様です。ライセンスが無いと出荷が出来なくなった!と言う割にはラリマーも数多くありました。入場料は1,000円(4日間通し)。月曜日までデス。

照明は結構高い [J&L]

ミネショーは夏休みだが、ハンドメイドショーには精力的に出展している。先週末もYHMに出展した来た。ご来店、ご購入いただいた皆様に感謝、感謝。思いの外ラリマーの引きが強く、安価なものは売り切れて少々お高い商品ばかりとなってしまいました。ワイヤーの虫をまた買いたいと来店して頂いたお客様も、お目当ての蜘蛛が売り切れでガッカリ。スンマセン、もう少し頑張りますデス。

ハンドメイドショーは出展料が安いので遊び感覚で出展できると書いたのだが、実はコンセント代が異常に高い。工事費がかかるのは判るが...7,000円はチョット高すぎない?しかし、うちの商品には照明が必須。そこで、ポータブル電源を持っていくことにしている。リチウムイオンバッテリーの電源であればLED電球4個を8時間以上点灯できる。しか~し、問題は、今日の雨、傘が無い~♬、ちが~う!5Kg以上あるので相当重いのだ。ポールやLED電球も必要。照明用具の方が商品よりも嵩があって重いと言うのは本末転倒だ。照明を諦めればリュック一つで足りるのに...とは思うのだが、やはり必要だにゃー。

6月は蒲田の「のんびりあーと」だけなのだが、7月はHMJ、信州ハンドクラフトフェスタ、アーティズムマーケットがあって8月上旬のデザインフェスタまではほぼ毎週出展となる。何とか商品を溜めこまないとヤバイのだが、ギリギリにならないとやらないのが身に染み込んだ習慣だ。夏休みの宿題は最後の3日で片を付けてきたと言う実績に溺れて、きっと遊んでしまうでせう。今日の一言「明日できることは今日やるな」でアリマス。