SSブログ

マグネット充電ケーブル [J&L]

電子機器の充電端子は多彩だ。給電側はUSB-A/TYPE-C/ワイヤレス、機器側はTYPE-A、TYPE-C、MicroUSB、Lightningがある。ショーで使うiPhoneとiPad miniはLightning、AndroidがTYPE-C、Squareリーダーと充電式ドリルがMicroUSBなので3種類のコードを持参しなければならない。3端子のUSBコンセントは結構大きい。
そこで、マグネット充電ケーブルなるものを購入してみた。MicroUSB、Lightning、TYPE-Cの3種類端子とコードのセットだ。機器に端子を押しておき、この端子にマグネットでコードを接続する。コードを端子に当てるとカチッと嵌るので取付/取外しの手間が無い。公認品では無いのでLightningはTYPE-Lと記載されているがSE2とiPad mini2は問題なく接続できた。ケーブル3本+端子3種類×3で2,322円は高く無いだろう。USBコンセントもUSB-Aの1端子でOK。バッテリーが減ってきたら繋いで充電。ショーの間だけ持てば良いのだから。但し、Lightning端子は接触が不安定。他の端子はスリーブがあるのでコードが上下に揺さぶられても接触は安定して居るのだがLightning端子は差し込み式なのでコードが上下すると接触が不安定になるのだ。そこで端子の裏面にテープを貼り、きつく押し込む様にしたら接触不良は改善された。丸型マグネットの方が強力にチャックするみたいなのだが出っ張りの少ない平型を購入。使い方によってはチョット弱いと感じるかも知れないが今の所問題は出て居ない。最近買った物の中では結構優れものでござりまする。

左から、iPad mini、iPhone SE2、OPPO A73、充電式ドリル、Squareリーダー
SE2に繋いているマグネットチャックコードで全部の充電が出来る。
マグネットケーブル.png

携帯料金の削減② [その他]

楽天とOCNの2台使いにしたのだが、iPadにSIMを差し替えるのが面倒という事とOCNの電池消費が激しいと言う2点が問題と書いた続きデス。以下は私見ですので悪しからず。

まず、SE2でiPad miniをリンクして使うとWIFIでもBluetoothでも接続が途切れるのでSIM差し替えが必須と思っていたのだが、A73のWIFIデザリングならば切れないと言う事が判明。同じアップル同士だと頻繁に切れるのにAndroidだと切れないのは何故???よく判らないが、これでSIMを差し替える必要は無くなった。

OCNの電池消費の問題は、結論から言えば、SE2とOCNは相性が悪いという事だ。SE2とA73に楽天とOCNのSIMを押した場合の時間当たりバッテリー減少量を比較してみた。80%充電後に一日放置した場合の時間当たり減少量は、SE2/楽天:0.7%→OCN:2.5%、A73/楽天:0.17%→OCN:0.24%となった。どちらもOCNにすると電池消費は大きくなったがSE2はかなり著しい。SE2のバッテリー容量は1,821mAh、A73が4,000mAhなので%で比べれば倍くらいの違いは仕方が無いとは思うのだが、チョット違いが大きすぎる。やはり何か相性が悪い要因があるのでは無いかと思いますデス。

バッテリー劣化防止の為に残量は20~70%で使いたい。SE2+楽天、A73+OCNの組み合わせであれば、SE2は3日に一度、A73は週に一度充電すれば良いだろう。これで携帯料金は月額700円、通話無料、SIM差し替え不要なので完璧だ。問題解決!でアリマス。

携帯料金の削減➀ [その他]

圧倒的に家に居ることが多い。電話は固定電話、通信はWIFIを使うので携帯はほとんど使わないのだが料金が結構高い。仕事で必要なのでiPhone 5s用にSB、iPad mini用にはFreetelのデータSIMを使っていたのだが月額で7千円弱かかっていた。バッテリーが弱ってきたし、スマホ代も削減したいと思い一昨年UQに乗り換え、特典でiPhone SE2を安く購入。これで月額は2千円程度まで減った。昨年は、もう一段の圧縮を狙って通話用に楽天モバイルのSIMを買い、UQからOCNモバイルONEに乗り換え、OPPO A73を1円で購入。A73に楽天SIM、SE2に1GプランのOCNを押して節約モード、これで月額は700円になった。節約モードは遅いのだが時々Yahooを見たりGoogle MAPを見る分には問題無いレベルだ。電話を掛けるときには楽天アプリを使ってA73、これまでの番号にかかってくる電話はOCNのSE2で受ける、受送信分離の2台持ちだ。問題は、仕事でiPad miniを使う時にSIMを差し替えなくてはならないという事とOCNのSIMは電池消費量が大きいという事だ。電池の劣化を遅らせるために20~70%で使いたいのだがSE2+OCNは放置状態でも一日で50%くらい消耗してしまう。少し使うと日に2回充電する事になってしまう訳だ。これには困った。そこで、組み合わせを検討してみたので次回書いてみようと思う。

七福神巡り2022 [その他]

昨年は行けなかった七福神巡りに行ってきた。

2020年は高齢の母が疲れないように地下鉄を使って港七福神巡りをしたのですが、今年は更に歩かなくて済む東京近辺では最短らしい日本橋七福神巡りに行ってまいりました。まずは小伝馬町の椙森神社(恵比寿神)、次に笠間稲荷神社(寿老神)、そこから末廣神社(毘沙門天)→松島神社(大国神)→水天宮(弁財天)→茶ノ木神社(布袋尊)をあっという間に巡って、約1時間半で最後の小網神社(福禄寿)に辿り着きました...が、そこで長蛇の列。どうやらゲッターズ飯田と言う占い師が都内最強パワースポットと喧伝しているらしく初詣の参拝者が詰めかけていたみたいなのです。90過ぎの母を寒空に2時間も並ばせるわけにはいきません。ここはキッパリと諦めて帰ってきました。と言う訳で、今年は六福神巡りと相成りました。それでも他のコースと違ってアップダウンが少なく、距離は抜群に短く、コンビニが沢山あるのでトイレにも困らないと言う年寄向きコースでありました。来年からずっとここにしようかな?と思って居りまする。

今回もおみくじを引きまくって参りました。茶ノ木神社にはおみくじが無く計5枚のおみくじゲットです。日本橋のおみくじはたか~い!しか~し、今年も成績は抜群!椙森神社「大吉」、笠間神社「小吉」、末廣神社「吉」、松島神社でまた「大吉」を引き、最後の水天宮でも怒涛の「大吉」と今年は大吉率60%で過去最高でありまする。これならば良い年にならないはずが無い!でありまする。
2022七福神巡りおみくじ.png